食品の回収
今回は松戸で食品の回収です。

コロナでの自宅療養者への配食の残りでしょうか。
そういえば、自宅療養者への配食などの配送の引き合いもいただいていましたが、お約束していた日にちに仕事の割り当てが出来なくなったとかで、流れてしまった話もありましたね。1件あたり800円弱と単価は悪くなかったんですが・・・
なんて、話が逸れてしまいましたが、通常これぐらいのボリュームだと実費(今回の場合は主婦のランチ程度?)はいただきたいところですが、たまたま別件の引取で近くに行く用事があったので、完全無料でのお引き取りとなりました。
ついでに、いい機会なので、引き取った食料品の処理の流れについてお話したいと思います。
食品を引き取った場合は当然まずは自家消費できるかを検討します。
自家消費出来ない物については期限内であれば、引取手を探します。
やはり食品は食品として利用してもらえるのが一番だと思いますので。
賞味(消費)期限外のものについては、飼料や工業利用を検討します。
そして、既に腐敗が始まっているようなものや上記のどれにも適さないようなものは最終的に土に埋めて堆肥作りに使用します。
食品ロス削減に日々取り組んでいます。食品の処分にお困りのときは是非ご相談ください!